2014年4月29日火曜日

ニュースレター(紙)第15号

BPJ【英国四輪駆動車部品販売】ニュースレター


第15号 2014年4月29日号 新月 15:14


いよいよ5月連休ですね。

一年のうちで一番過ごしやすいこの時期は、
ランドローバー修理に最適な時期でもあります。

この休みにランドローバーの
修理の予定をされている方も多いのではないでしょうか。

当店は連休中も休まず営業させていただきますので、遠慮なくご連絡ください。


ランドローヴァーミーティング(LRM)がまもなく開催されます


さて、5月の第2週末はランドローバー愛好家のイベントがあります。

第42回ランドローヴァーミーティング


■主催 日本ランドローヴァークラブ(JLRC)
■日時 2014年5月10日(土)午前8時〜5月11日(日)午後5時(2日間)
■会場 391-0112    長野県諏訪郡原村原17217-118    八ヶ岳中央農業実践大学校内 特設会場
■参加費 メンバー、ビジター問わず大人1人 日帰りキャンプ泊共に2,000円。
 同伴者も同様、家族は無料

このミーティングは毎年2回(5月と10月)に
行われているのですが、私ども兄弟はほぼ毎回、
20年近くにわたって参加しています。

当初はランドローバーの
クロカン(オフロード走行)ねたや修理ねたの会話が
あちこちで協奏曲のように聞こえ、また話していたものです。

夜になると氷点下になる寒空の下、話しは延々と続き、
夜明け間近になってシュラフ(寝袋)に入ることも多かったため、
月曜朝の出勤が非常につらかった(笑)ことが思い出されます。

この頃はディスカバリー1が発売された後ということもあり、
クロカン愛好家がオフロード性能の高さからランドローバーに乗るようになり、
いわば日本のランドローバーの「黄金期」を形作ったと言って良いかと思います。

その後、メンバー全体がクロカンも修理も
ひととおり経験を積んでくるようになると、
よりプライベートな話しや、仕事の話しというふうに、
個々の人間同士の付き合いの比重が増えてきました。

そのため、
近年はハタから見たら世間話をしながらゆっくりキャンプを楽しむ人達、
としか見えないかもしれません(笑)。

特に、ドレスアップした最新型ランドローバーで
意気込んで乗り付ける方にとっては拍子抜けするような雰囲気のミーティングであります。

ところで、ランドローバー好きの方は
他のクルマ好きの方も多いため、
様々なクルマで参加される方もいらっしゃいます。

メルセデスベンツウニモグ、ゲレンデワーゲン、
ボルボC303(キャブオーバー四駆)、ピンツガウアー、
ロシア製ラダ・ニーバー、ウアズ(UAZ)等々。

そして特筆すべきは、
このミーティングを主催するクラブは
「オーナーズ」クラブではないため、
ランドローバー所有者であることは不問です。

ですから、
ランドローバーを持っていなくとも
ランドローバー好きであればどなたでも入会できますしミーティングにも参加できます。


会場は八ヶ岳麓の標高1,300メートルの風光明媚な場所です。

キャンプが苦手な方は近くにペンションも沢山ありますのでご利用ください。


それではまた~~~(^_^)/^^^^^




COPYRIGHT © 2014 , 【英国四輪駆動車部品販売】


2014年4月27日日曜日

ランドローバーディスカバリー1のブレーキホースにつきまして

ランドローバーディスカバリー1の
ブレーキホースについてのお問合せをいただきましたので解説します。

まずは、フロントから。

フロントのブレーキホースは
2種類ありますので、写真と現物を見較べてください。


■NRC4401 フロントブレーキホース

車台番号の下8桁が 〜 JA034313 迄


 NRC4401 ディスカバリー1用フロントブレーキホース

ホースの両端はオス(雄)です

片方の端の6角ねじが長いのが特徴です。


こちらでご案内しています:
http://rangerover.morimori-forest.com/index.php?go=tC1k83



■ANR1765 フロントブレーキホース

車台番号の下8桁が KA034314 〜 LA081991




ANR1765 ディスカバリー1用フロントブレーキホース

ホースの両端はメス(雌)です






こちらでご案内しています:
http://rangerover.morimori-forest.com/index.php?go=Vzvqyf



どちらが使われているかを知るには、以下の2つの方法があります。

1.このブログにある写真と現物とを見較べる

2.お問合せの際に車台番号(VIN)をご連絡いただければこちらのほうでお調べします。



ところで、
今回お問合せをいただいた方の
クラシックレンジローバー(1990年代のABSブレーキポンプ仕様)は、
修理の際にホーシング丸ごとをディスカバリー1のものにすげ替えてある
とのことです。

その場合は、そのホーシングの持ち主であったディスカバリー1の
車台番号をご連絡いただくか、上の写真と現物を見較べてどちらかをご確認ください。

ちなみに、
ディスカバリー1、クラシックレンジローバーともに
フロントブレーキホースは2種類あります:

-----

ディスカバリー1用フロントブレーキホース

NRC4401 
車台番号の下8桁が 〜JA034313迄

ANR1765
車台番号の下8桁が KA034314〜LA081991迄

-----

クラシックレンジローバー用フロントブレーキホース

NRC4401

NTC7670

(1970年以降の2ドアレンジ用は別の部品番号となりますのでお問合せください)

-----

もし、クラシックレンジローバーにディスカバリー1のホーシングがそのまま付いたのでしたら、NRC4401が使われていると推測されます。(必ず写真と現物を見較べてください)



次に、リアのブレーキホースは以下の1種類です。

■NTC3458 リアブレーキホース


NTC3458 ディスカバリー1のリアブレーキホース


NTC3458は、クラシックレンジローバーのリアブレーキホースと同じです。

こちらでご案内しています:


ディスカバリー1でABSなしの場合は、
リアブレーキホースが1本のみとなっていますので、
現物確認をお願いします。




以上となります。






以下、余談です。

ディスカバリー1には、
ABS(アンチロックブレーキシステム)が付いていない仕様と付いている仕様とがあります。

ABSあり仕様は、
クラシックレンジローバーのような電動モーター式のABSブレーキポンプは使っておらず、ふつうのバキュームサーボ式ですので、ボンネットをあけてみただけではわかりにくいです。

ABS仕様かどうかを調べるには、以下を確認します。

確認その1:
インパネにABSランプが装備されていればABS仕様となる

●確認その2:
リアのブレーキホースが1本ならばABSなし、2本ならばABS付き(リアのブレーキホースは、ホーシングの真ん中、デフの上にあります)



以上です。