2015年12月28日月曜日

レジスター(抵抗)のご紹介

今年にはいって

レジスター(抵抗)

についてのお問合せを
10件近くいただきましたので、解説ページを作りました。



LUCAS RD953066 レジスター ランドローバーV8
http://rangerover.morimori-forest.com/index.php?go=a6qlmi



ご参考になれば幸いです。


イグナイター移設事例をいただきました

V8エンジンが走行中にいきなり止まる、
という故障の原因が、イグナイターにあったという事例を
今年は10件近くご連絡いただきました。

イグナイターというのは、
クラシックレンジローバーのディストリビューター脇についている四角いものです。


なお、1993年頃からは熱対策のために配線が伸びてエンジンルーム脇のイグニッションコイル近くに設置されました。


イグナイターがディストリビューター脇に
付いている場合は交換が非常に大変なのと、
そもそも高熱の場所に設置するのは
そもそもよろしくないため配線を伸ばしてエンジンルームの端に移設する方がいらっしゃいます。

先日、移設された方から
写真をお送りいただきましたのでご紹介します。


以下のページ後半の写真をお送り頂きました:

STC1184 イグナイター移設 クラシックレンジローバーV8


茨城県 I 様、ありがとうございます!




2015年12月25日金曜日

ブレーキポンプ入荷状況(クラシックレンジローバー)

実は、今年にはいってから、
純正品、社外品(WABCO製OEM)ともに
ABSブレーキポンプ新品の確保が叶わなくなりました。

・・・と、確保状況をお伝えする前に、
ABSポンプの 純正品 と 社外品(WABCO製)の違いについて述べます。
純正品 と 社外品 の両方を見較べてみると、
ともにWABCO(ワブコ)製で、作りのタッチは全く同じです。
ただし、同じワブコ製だとしても生産ラインが同じなのかどうかは不明です。

これは何を言っているのかというと、
たとえば、日本のホームセンターで販売されている商品は、
同じメーカーで同じ商品名でも、一般に販売されているものと、
ホームセンター向けでは生産ラインが異なり、基準も異なる場合があります。

実際に経験したことで言えば、
フォークリフト免許の講習会において講師が、
建築現場で使われる吊り具は、たとえ有名ブランドであっても、
ホームセンターで売っているものはプロ向けではないので
品質があやしいから現場では使わないでね、
ということをおっしゃっていました。

このことを念頭に置きつつランドローバー部品の
純正品 と 社外品OEM とを並べて見較べたときに、
全く同じなのか、何らかが異なるのかは、いま一つハッキリしない場合があります。
(例えば、ルーカス製スイッチやオイルシール等)

話しを戻します。
ABSブレーキポンプを
純正品 と 社外品(WABCO製OEM) を並べて見たときに
少なくとも外観は、私の感覚としては、全く同じものだと認識しました。
なお、ランドローバー部品の社外品は数種類あることが
多いのですが、ABSポンプの場合は、社外品はWABCO製しかないようであります。

さてさて、いよいよこのABSブレーキポンプの確保状況を申しますと、

現在は、

・純正品 → 供給終了
・ワブコ製OEM品 → 昨年まで流通していたが
           今年春より確保叶わなくなった


という状況が続いています。

WABCO製OEM品については、今年6月に発注を掛けて
代金決済が完了しているにもかかわらず、未だ納期未定のままです。

このままではラチがあかあないため、
ABSポンプのモーター部分がアフターパーツとして販売されているという
情報を聞きましたので試しに発注を掛けてみました。

(正確には、セカンドレンジローバー用のものなのですが、
モーター部分はクラシックレンジ用とセカンドレンジ用とが互換性がある
らしいとのことで、検証のために取り寄せてみます)
年内には入荷するものと期待していますが、
ABSポンプの故障部分は、モーターとは限らないことから、
これとて対処療法といえます。




2015年12月31日追記

セカンドレンジローバー用ブレーキポンプモーター単体が入荷し、修理工場様にお届けさせていただきました。

結果、クラシックレンジローバーのブレーキポンプにめでたく交換が完了したとのことでした。

このABSポンプ用モーターは、
もともとはセカンドレンジローバー対応の
アフターパーツとして販売されているのですが、
クラシックレンジにも使えることが判明しました。


(厳密には、モーター胴体に付いているステーは不要
なのと、配線カプラーの形状が異なるので取り替える必要があります)




では、今後、ABSブレーキポンプASSYが
確保できないとしたらどうすればよいか、
という切実な問題に直面するわけですが、
一つ究極の方法があります。


それは何かというと、

ABSブレーキポンプシステムを取り払い、
ディスカバリー1で使われているマスターバックを取り付ける

というものです。


実際にこれを行った事例が、日本で国内で数件あります。

実は私じしん、2000年頃に自分のクラシックレンジローバーで行いました。
こうすれば、ABSブレーキポンプの供給に煩わされることはなくなります。
ただ、ブレーキパイプを切ったり曲げたり端を加工する必要がありますので、
そう簡単ではありません。

(当時サラリーマンだった私は、お世話になっているメカニックさんに
お願いして、週末に一緒に換装を行いましたが、大人の夏休み工作のような
ものでした)

また、せっかくこれをやった後に、
ABSブレーキポンプの供給が再開される、ということも考えられなくもありません。
そのへんの動向が、現時点では全く読めません。

今現在、ABSポンプが正常動作しているクラシックレンジについても、
将来どのような方針で修理するかを思考実験しておく必要があるかと
思いますので、以上、最新情報をお伝えさせていただきます。
本件、動きがあり次第改めてご連絡させていただく予定です。

2015年11月21日土曜日

冬がくる前の点検

今年もあと2ヶ月を切りました。

こちら越後は日増しに寒くなってきており、夜の外出には防寒着が必要になりました。

自宅では一日中薪(まき)ストーブを焚いています。



さて、北海道では既に降っているとは思いますが、
本州もあと1ヶ月もすると雪、です。


雪が降る前のこの時期がランドローバーの点検の最後のチャンスです。

(雪が降るようになれば、なかなか時間が取れなくなりますので)


最近ご注文いただいた部品から、故障ヶ所をまとめてみました。


・ブレーキパッド摩耗、ローター摩耗 → 交換

・ブレーキキャリパーの油漏れ → ピストン、リペアキット交換

・油圧ホースの加締め部分がすっぽ抜けた → 油圧ホースリビルド

・マフラーの小タイコが落ちた → マフラー交換

・マッドフラップ(泥よけ)脱落 → マッドフラップ交換

・300TDIエンジンのゴムホースがあちこちヒビ割れていた
   → ラジエターホース、ブリーザーホース、ヒーターホース交換

・デフのフランジのオイル漏れ → フランジとオイルシール交換



等々です。

積雪、降雪時期にレッカー車で運ばれるのは、
心身ともに冷え冷えしますので、まだ雪のないこの時期に
点検するのが無難なようです。





2015年10月9日金曜日

Austrofoma 2015(オーストロフォーマ)から戻りました

オーストリア(ラリアではなく、リアのほう)で
4年に1回行われる世界最大級の林業機械展

『 Austrofoma オーストロフォーマ 2015 』

を訪問しました。

この林業機械展については、
10年近く前にその存在を知るようになり、
以来、ブログやYoutube等で情報収集を続けてきました。

ここ数年は目新しい技術はなさそうなので
正直、あまり期待していなかったのですが、
インターネットを経由した二次情報、三次情報と、
現場で直接得られる一次情報とでは情報の『質』が
本質的に異なるであろうという思いもあり、行ってみることにしました。

出展企業のブースが出展ブースが約150カ所、
来訪者18,000人以上とのことで、
いかにオーストリアの林業が産業として力(ちから)が
入っているかがうかがえます。

日本からは約120人が参加されました。

日本においては林業はニッチ業界で(笑)、
どこからそんな大勢の人達がやってきたのか不思議でなりませんでしたが、直接お聞きしたところでは、林業関係の企業、森林組合、林業機械メーカー、大学の研究者、等々とのことでした。

さて、今回訪問したのは結論としては大正解で、
これまでインターネットからでは知ることのできなかった情報を多数得ることができ、行って良かったです。







2015年10月6日火曜日

供給終了の部品の確保を進めています

ランドローバー部品の供給終了が続いています。

特にクラシックレンジローバーは顕著で、
今年の4月に発表された「ヘリテージ部門」プロジェクト発足の話しは一体何だったのか、全く謎です。


・・・と嘆いていてもしょうがありませんので、
供給終了部品の確保を静かに、着実に、進めています。
たとえば、

●センターデフロックのビスカスカップリング


●ATミッション、トルコン

●V8エンジン(36D、38D)等


今後、少なくなりはこそすれ、増えることはないであろう、
これら部品については、在庫がありますので、遠慮なくお問合せください。





2015年10月2日金曜日

10/4(日)〜9(金)オーストリア出張のご連絡です

オーストリアで4年に1回毎に行われる、
世界最大級の林業機械展を見学してきます。

ランドローバーとは違った世界観を持つ
これら林業機械については、かれこれ10年近く
調査研究を続けてきたわけで何をいまさら、
という気もしないではないのですが、
とはいえ、実際に見て触れるとまた違った情報を
得る事ができるかと思います。

4年に1回しかないという希少性もあり(笑)、
今回、思い切って行ってみることにします。


■日 程:2015年10月4日(日)〜9日(金) 6日間

■行き先:林業機械展 Austrofoma 2015(オーストロフォーマ)
     公式ホームページ http://www.austrofoma.at/
■場 所:Stift schlagl(オーストリア シュティフト シュレーグル)

■目 的:
Austrofomaは、4年に1度開催される世界最大級の
林業機械展です。
これを見学することで、里山においてランドローバーを活用するための情報収集を行いたいと思います。


2015年10月1日木曜日

ディスカバリー1 300TDI 入手しました

この夏は、当店ご利用者さまからいただいたランドローバー情報を他のお客さまにおつなぎしましたが、

当店用としても、ディスカバリー1 300TDI を
7月に1台、9月に1台、計2台確保させていただきました。

2台とも、スタッフ研修と日常業務に利用する予定です。



当店ご利用者さまにおかれましては、
V8エンジンが最も多いのですが、
次に続くのは300TDIで、故障の症状や部品の壊れ方や交換方法を検証するのに役立ってくれることを期待しています。


2015年8月1日土曜日

エアコン部品 取り揃えています

暑い日々が続いていますが、
いよいよ今日から8月。

夏と言えばエアコンです!
とうことで、本日のお題はエアコンです。


先日、ランドローバー90のエアコンを
修理されているメカニック様より、
エアコンホースとレシーバードライヤーのお問合せがありました。


エアコンホースはランドローバー純正品、社外品とも確保叶いませんので、国内リビルドにて対応させていただきました。

ホースは、国内リビルド品のほうが品質が遥かに
安心ですので、油圧ホース(パワステホース、オイルクーラーホース)も国内リビルドをお勧めしています。


次にレシーバドライヤーですが、
ディフェンダー純正品をお届けさせていただいたところ、
圧力スイッチ(プレッシャースイッチ)がはまらない、
とのご連絡をいただきました。

いま付いている現物をお聞きすると、
レシーバドライヤーと圧力スイッチ共に、
見たことがないものが付いていることが判明しました。

(後でわかったことですが、ランドローバーの並行ものには珍しいネジピッチのものが付いていることがあります)


一般的に、圧力スイッチのねじ山は2種類あり、
ランドローバー純正品はその一方(ミリねじ)を採用しているのですが、現物は他方(インチねじ)が付いているという訳でした。

このような場合、インチねじタイプの供給は終了しているため、レシーバードライヤーと圧力スイッチの両方をセットで交換する必要があります。


そして、その際の選択肢として、
ランドローバー純正品で揃えるか、国内汎用品で揃えるか、
を選ぶことができます。

今回は、メカニック様とご相談のうえ、
国内汎用品をご提供させていただきました。


ランドローバー部品は、
イギリスから取り寄せる部品以外にも、
国内汎用品があればそれも併せてご案内しています。


ランドローバー部品が供給終了でお困りの場合は遠慮なくご連絡ください。




2015年7月16日木曜日

ニュースレター(紙)第30号

BPJ【英国四輪駆動車部品販売】ニュースレター


第30号 2015年7月16日号 新月 10:24



こんにちは!

いよいよ夏、暑い日が続きますね(*^_^*)

夏となれば、エアコンです!



整備を簡単にするためにエアコンを
取り外していらっしゃる愛好家さんもチラホラいらっしゃいますが、
とはいえやはり夏場の市街地ではエアコン無しではかな〜〜〜りツライものがあります。

何がツライって、ご家族からのブーイングです。

自分は汗だくでも惚れたローバーのこと、
ましてや自分の意思で取り外したとあれば凌ぐことができても、
奥様子供さんからの怒りの視線が突き刺さります。

ローバーなんかサッサと出して
冷え冷えのクルマに買い換えることになる展開は、容易に想像がつきます。。

そんなわけで、今号はエアコンを取り上げたいと思います。


エアコン部品あれこれ


毎年、この時期になるとエアコン部品のお問合せを多数いただきます。

クラシックレンジローバーでいえば、
まずはヒーターレジスター

最も多い症状としてはエアコンファンスイッチ(3段階)の
真ん中が使えなくなるというものです。

純正品は確保叶いませんが、社外品は在庫を持つようにしています。

取付け場所は、ボンネットヒンジとフロントガラス下辺との間のボディパネルの下にあります。

次に多いのが、クーラー構成部品すなわち

・レシーバドライヤー

・圧力スイッチ

・エキスパンションバルブ

・エアコンホース


です。


レシーバドライヤーは元々、数種類あるうえに、
その後の修理の際に別部品が取り付けられていることがあります。

ランドローバー用、国産汎用品ともにご用意しておりますので遠慮無くご連絡ください。

レシーバドライヤーがどんなものが付いているかにより、圧力スイッチも変わってきます。

圧力スイッチも様々あり、
2極タイプが1個、2極タイプが2個、4極タイプが1個、の場合があります。

これらもご用意しています。エキスパンションバルブも在庫あります。

エアコンホースについては、
ランドローバー純正品、社外品ともに確保叶わない場合があるのと、
そもそもランドローバーのホースは「かしめ処理」がいまいちのため、
国内リビルドを承っております。

現物を当店宛てにお送りいただき、1週間〜10日程度で完成します。




これからも続くであろう暑い暑い夏を乗り切りたいものです。


今号は以上となります。


それではまた~~~~(@^^)/^^^^




<エアコンホースリビルド>
擦れてピンホールがあいた部分を肉盛りし、
両端の金属パイプがねじれないようにジョイントを1カ所入れ、
国産ゴムホースをかしめ処理した。
もともと付いていたアルミ製カバーをゴムホースの上にかぶせました。



http://rangerover.morimori-forest.com/


COPYRIGHT © 2015 , 【英国四輪駆動車部品販売】




2015年7月5日日曜日

ランドローバー車両引き取りのご案内

ランドローバーの引き取りをさせていただきます。

たとえば、

・だいぶクタビレてきたので手放したい

・ランドローバーを何台か持っているが、
 そろそろ車両整理をしたい
・子供が大きくなったので、
 もっと広いクルマに乗り換える予定
・錆びがひどくなったので手放したい

  等々・・・


ランドローバーを手放したい場合は、当店宛にご連絡ください。


電話 0256-45-4538 (9時〜19時 年中無休)



その際、車両としては、大きく以下の2種類を優先させていただきます:


■クラシックレンジローバー

・標準タイプ(100インチ)でもバンプラ(108インチ)でもOK
・錆びがあってもOK
・ボディパネルの塗装剥がれOK、凸凹でもOK
・不動車でもOK
・エアサスが壊れていてもOK
・エンジンが壊れていてもOK、エンジンがなくてもOK
・書類があること(一時抹消にて譲り受けます)


引き取りご希望の方は、

電話 0256-45-4538 (9時〜19時 年中無休)

にご連絡ください。


2015年7月2日木曜日

「古いランドローバー用の部品生産を復活させるのは本当ですか?」

当店お客様から何度か同様のご質問をいただきましたので、
シェアさせていただきたいと思います。

質問:
『「古いランドローバー用の部品生産を復活させる」
というような発表を耳にしたのですが、本当ですか?』


お答え:

そのお話しの出所はこれだと思います。

ランドローバー 公式ホームページ (英語)
http://www.landrover.com/experiences/news/land-rover-heritage.html


日本語での解説記事
http://eurocarfans.jp/?p=24488


上記の通り、
今年4月半ばにランドローバー社としての公式発表がなされました。
この発表そのものは、もちろんウソではないとは思います。


ただし、イギリスに毎日、
ランドローバー部品の発注をしている現場感覚からすると、
個別の1個1個の部品については確保叶わなくなった部品が増えこそすれ
減ってはおりません。


したがって、少なくとも本日現在は、
既に古いランドローバーに乗っていて
今すぐ部品が欲しいという場合には全く役に
立たない情報であり、せいぜい頭の片隅にいれておく程度としてとらえたほうが無難です。


(ランドローバー本社がこんな発表しているのに、
部品が確保できないとはどういうことだと、
いらぬストレスを与えるだけなので、あえて
これまで触れてきませんでした)



上記の話しとは少しずれますが、ご参考までに触れますと、
クラシックレンジローバー用のABSブレーキポンプは、
純正品は手に入るものの(かなり高額です)、
これまで普通に取り寄せられたワブコ製(OEM品で純正品と全く同じ)
の供給が絞られており、6月1日に発注を掛けて、代金決済は完了
しているものの、未だ入荷しておりません。



いずれにしても、今後のなりゆきをフォローしていきたいと思います。



2015年6月18日木曜日

【数量限定】ディフェンダー90 V8用ステンレスマフラー販売開始

過去にブログ記事でご紹介した、
ディフェンダー90 V8用 ステンレスマフラーですが、
ようやく、販売開始の運びとなりました。

手元に在庫をご用意しておりますので、ご希望の際はご連絡ください。
(御礼:完売しました)


大タイコ下流のフランジに接続し、放出するまでの1本モノです。

以前は純正品が確保できたのですが、
現在は叶わなくなったので、制作の運びとなりました。

これを製作していただいたのは、
日本のトップレベルのオートバイ用ステンレスマフラーのメーカーです。

オートバイ用マフラーを作っているメーカーがどういう意味を持つかというと、


『マフラーの先からお尻まで、造り込みが1本まるまる人様の目に触れる』


という、非常に厳しい世界で勝ち抜いてきている、という意味です。

このマフラーが届けられて開梱して最初に思ったのは、


『やっぱり日本製品を扱う仕事をしたいなーーー!!!!!!(爆)』


ということでした。

何が悲しうて、
世界トップレベルの匠の技を持つ名人が全国あちこちで
今日も良い仕事をしてくれているこの日本で、
どう考えても品質が・・(省略)・・の部品を扱わないかんのや。。。



というぼやきは長〜〜〜くなるのでさておき、
このステンレスマフラーは、まさに一生モノとなります。



御礼 初回ロット完売しました。



2015年6月16日火曜日

ニュースレター(紙)第29号

BPJ【英国四輪駆動車部品販売】ニュースレター


第29号 2015年6月16日号 新月 23:05


気がつけばもう6月。

まもなく1年の折り返し点がやってきます。

これから暑くなる前に
ランドローバーの点検整備を完了してしまいたいものですね。

さて、今号は300TDIエンジンを取り上げたいと思います。


300TDI部品のお問合せが増えてきました


2009年に当店が開業してしばらくは、
300TDIエンジン本体部品のお問合せはほとんどありませんでした。

『さすがディーゼル、燃費が良くて長持ちするなぁ』
と思っていましたが、昨年頃よりにわかに増えてきました。

走行距離30万キロ超えのエンジンもあり、
手入れをする時期にきているようです。

お問合せの中で最も多いのが、
燃料噴射ポンプです。(インジェクションポンプ、インジェクターポンプとも呼ばれます)

お問合せをいただくほとんどが、
エンジンそのものは調子が良いのだけれど、
燃料漏れがしてきたというものです。

残念ながらランドローバー社としては一式(ASSY)供給のみで、
ガスケット類の確保は叶いません。

ちなみに、地元(新潟県三条市)のボッシュ取扱店に問い合わせてみたところ、
そこは産業機械系列で、自動車部品は一切取り扱わないし修理も受け付けない
とのことでした。

結果として、当店としてはイギリスから一式(ASSY)を取り寄せています。

300TDI用燃料噴射ポンプは数種類ありますので、
見にくい場所で大変ですがプレート記載の部品番号をご連絡ください。

次に、たまにお問合せをいただくのが、
シリンダーヘッドとターボ(タービン)です。


これら3点は、
それなりの値段がするので修理を迷うことがあるかとは思います
(心中お察しいたします)。

とはいえ、V8の維持費(燃費、税金)と較べれば、
どんなに電卓を叩き間違えても(^_^;;;)
やはり300TDIの燃費の良さは捨てがたく、
将来は、クラシックレンジローバーに300TDIエンジンを載せたいと思う今日この頃です。

300TDIは(200TDIもそうですが)、
日本に現存する数が意外に少なくなっているようですので、
大事に修理して末永く使いたいものです。

今号は以上となります。


それではまた~~~~(@^^)/^^^^





http://rangerover.morimori-forest.com/


COPYRIGHT © 2015 , 【英国四輪駆動車部品販売】